ブログ運営ブログを毎日更新するために意識している4つの事 ブログの毎日更新 これを実は現在実践中です。 チャレンジしているわけでもなく結果的にそうなってしまっているだけで毎日更新にこだわるつもりはないのですが、ブログ全体のボリュームが欲しくて、1つのブログが約3カ月、毎日更新中です。 ... 2022.03.31ブログ運営
ブログ運営ブログ運営がうまくいかない時期を乗り越えるために考えるべきこと ブログ運営を続ける その過程には必ずうまくいかない事の1つや2つはあるものです。 でも、そのうまくいかない何かの影響が大きかったりすると、慌ててしまい、パニックのままで何かを判断し、それがのちの後悔に繋がったり・・・ということも往々... 2022.03.30 2022.03.31ブログ運営
管理人雑記コミュニケーションが苦手で不得意な人はひろゆきの放送を見てほしい コミュニケーションが苦手だ・・・ そう感じている人って多いと思います。 あなたはいかがでしょうか? 僕は一見上手い人に思われがちだけど、苦手な方です。 だからなのか、ひろゆき氏の対談動画を見て衝撃を受けました。 ... 2022.03.29管理人雑記
生活整理整頓をすればするほど自分自身の成長につながるコツ 整理整頓をする 今まではただ単に、淡々とこなしていた感があります。 生活空間が整っているほど良いんだろう?じゃあ、このあたりを空ければいいよね~ってなノリでやってましたが、少し考え方が変わってきている自分がいます。 何... 2022.03.28生活
管理人雑記情報に振り回されないために意識したい1つのこと 情報に振り回されない そうすることが大切だと言うことは情報通信が発達すると同時に言われ続けていることではありますが、実際には情報に振り回されっぱなしだな・・・とよく思います。 誰かがってことじゃなくて、僕が、です。 で... 2022.03.27管理人雑記
視聴録伊集院光とらじおと最終回を聞き終えて思う事 伊集院光とらじおと 朝、時間があるとき、タイミングが合う時は絶対にダイヤルを合わせていたラジオが、最終回を迎えました。 そもそもとして夜の伊集院さんのラジオリスナーでしたから、夜が残っているならそれでいいと思っている... 2022.03.26 2022.03.27視聴録
管理人雑記男子サッカー日本代表のカタールW杯出場決定を決めて思う事 カタールW杯、出場決定! 2022年3月24日の自分にとって、一番のニュースでした。 残念ながら試合を見ることはできず、ダイジェストでしか見ていませんが、惜しいシーンもあったり、危ないシーンもあったりの良い試合だったようにも思います... 2022.03.25管理人雑記
学習読書習慣を身に着けようと50冊ほど本を読んでみて思う4つの事 読書を習慣にしたい そんなことを2022年の初頭に思い、コツコツと読書を継続して約50冊を読み終えました。 まだ50冊・・・もう50冊・・・そのいずれも思う自分が居ますが、具体的に何か変化を感じているのか。 学がない人... 2022.03.24学習
学習読書を習慣にすることを決断した理由と方向性 読書を習慣にする そう決意し、さっそくどのように習慣化していくのかを計画して、実践し始めています。 習慣化を決断してからすでに50冊の本を読了していますので、ひとまず習慣化は成功したのかな・・・と思っています。 そんな読書習慣... 2022.03.23学習
管理人雑記amazonで買ったセンシティブなアイテムを誤配されていた 誤配される そういう事もそりゃ起こり得ます。 人間がやることですしね。だからそのことそのものは仕方がないと割り切れます。 ただ、どこの誰が何を買ったのかを赤の他人に意図せず知られた恥ずかしさ、しかも買ったのはセンシティブなものとき... 2022.03.22管理人雑記
学習英単語約3,500語を学のない中年男性がマスターして感じる日常の変化 英単語を覚える これを自身の英会話学習の軸としています。 「いやいや、英単語よりも文法を」「ちゃうちゃう、聞いて耳で覚えるねん」などなど、他の方法が良いよという声が聞こえてきそうですが、英単語の理解を突破口にすることにしました。 ... 2022.03.21学習
学習無学な中年男性がスタサプの中学英語を一通り勉強してみて思う事 スタサプ この文言だけで、「あ、聞いたことがあるかも」って人は多いかもしれません。 CMけっこうやってますからね。 中学校や高校の授業内容をギュッと凝縮して、有名講師が教えてくれるという優れもののあれです。 そのあれを使って... 2022.03.20学習
学習無学な中年男性がiKnowで英単語学習を2年継続学習してみて思う事 iKnowというアプリ これを使って英単語の学習を進めています。 かれこれ2年ぐらい使っています。 で、なぜこれを選んだのかというと・・・覚えてません。 いくつかの英単語学習用アプリを試してみた結果、これが一番シックリきたと... 2022.03.19学習
学習中年男性が苦手な英会話を独習してみるにあたって決めたコト 何か自分を高めるためのことを始めたい そう思って英会話の独習に取り組むことにしました。 理由は大きく分けて2つあります。 学がなく、なかでも英語が一番苦手と言っても良いものだからこそ、そこから取り組んでみようが1点。 ... 2022.03.18学習
管理人雑記原付の後輪が1カ月で2回もパンクしたからこそ学んだこと 原付自転車 その後輪タイヤがパンクしました。 2週間前にパンクして、またパンク。 なんなら、タイヤ交換をしたのに、です。 いやいやいや・・・ちょっと待って!俺がまるでデブみたいやん!!って思ったけど、確かにデブなので... 2022.03.17管理人雑記