プログラミング言語とは

コンピューターに作業指示を与えるための言葉がプログラミング言語

スポンサーリンク

代表的な言語

C言語 OSやアプリケーションなどで広範囲で用いられている言語。なんでもありな柔軟性を持っている
COBOL 事務処理用に古くから使われている言語。
java インターネットのWEBサイトやネットワークを利用した大規模システムなどで使われることが多い言語。オブジェクト指向やネットワーク機能が想定されている
BASIC 初心者向けの言語。
javascript 主に動的WEBコンテンツ作成のために用いられる言語。
python 人工知能技術の機械学習開発に強いとされる言語。

インタプリタとコンパイラ

インタプリタ方式

ソースコードに書かれた命令を1つずつ機械語に翻訳する。逐次翻訳なので作業途中のプログラムもその箇所まで実行させることができるなど、動作を確認しながら作っていくことが容易に行える。

コンパイラ方式

ソースコードの内容を最初にすべて翻訳して、機械語のプログラムを作成する。作業途中で確認のために動かしてみるという手法は使えない。

本試験で用いられる疑似言語

〇手続き名または関数名 手続きまたは関数を宣言する
型名:変数名 変数を宣言する
/*注釈*/、//注釈 注釈を記述する
変数名←式 変数に式の値を代入する
手続き名または関数名 手続きまたは関数を呼び出し、引数を受け渡す
If(条件式1)
処理1
elseif(条件式2)
処理2
elseif(条件式n)
処理n
else
処理n+1
endif
選択処理
while(条件式)
処理
endwhile
前判定繰り返し処理を示す
do
処理
while(条件式)
後判定繰り返し処理を示す
for(制御記述)
処理
endfor
繰り返し処理を示す
タイトルとURLをコピーしました